MENU
合唱団について
団員用
団日誌(ブログ)は コメントというところをクリックすると書き込みできます (管理人が許可してから表示されます)
お問い合わせ
E-MAIL:
nagoyagasshoudan@yahoo.co.jp
2016年 名古屋合唱団演奏会

日時:2016年9月17日(土)
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
開演:14:00 (開場:13:15)
入場料:1,000円 (全席自由席)
なかにしあかね作曲 まど・みちお詩 混声合唱組曲「よかったなあ」
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
- Waldesnacht
- Der Abend
- In Stiller Nacht
- Nächtens
- Abendlied
- O Schöne Nacht
ブラームス
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
萩京子作曲 寺山修司作詩 五つの混声合唱曲「飛行機よ」
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
寺嶋陸也編曲 混声合唱のための宮崎駿アニメ名曲集「さくらんぼの実る頃」
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
アンコール:千原英喜作曲「Greetings」 ブラームス作曲「Wiegenlied(子守歌)」
2015年 名古屋合唱団演奏会

日時:2015年4月12日(日)
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
開演:13:30 (開場:13:00)
入場料:1,000円 (全席自由席)
石若雅弥作曲 金子みすゞ詩 「このみちをゆこうよ」
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
- My bonny lass she smileth
- April is in my Mistress' face
- Il bianco e dolce cigno
- Motona mia cara
- Lasciate mi morire
- Jo mi son giovinetta
マドリガル
指揮:三木 一子
信長貴富作曲 木島始作詩 「初心のうた」
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理
- 世界の約束
- LOVE LOVE LOVE
- 未来へ
- 晴れたらいいね
- 人生の扉
J-POPメドレー (編曲:須田和宏)
指揮:三木 一子 ピアノ:渡部 真理 ドラムス:山田信晴
アンコール:THE BOOM「風になりたい」(編曲:須田和宏)
2013年 創立75周年記念演奏会

2013年9月16日(祝・月)
愛知県芸術劇場コンサートホール
開演時間 17:30(17:00開場)
入場料:1,000円 (全席自由)
- Köszöntő
- Esti Dal
- Szép Könyörgés
- Norvég Leányok
- A Székelyekhez
◆コダーイ混声合唱名曲集
指揮:羽根 功二
◆合唱の名曲をたずねて・・・Vol.3
混声合唱組曲『島よ』 伊藤海彦作詩 大中恩作曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
- INTROITUS
- KYRIE
- GLORIA
- CREDO
- SANCTUS
- AGNUS DEI
◆合唱と弦楽合奏とピアノのための『ミサ曲』 Steve Dobrogosz作曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理 弦楽アンサンブル:愛知室内オーケストラ
2012年名古屋マーラー音楽祭 交響曲第8番「千人の交響曲」出演
2012年7月16日(祝・月)
愛知県芸術劇場大ホール
開演時間 13:30(12:45開場)
指定席:5,000円 自由席:4,000円
指揮:井上道義(オーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督)
ソプラノ:菅英三子、小川里美、小林沙羅 アルト:三輪陽子、リャン・ニン
テノール:永田峰雄 バリトン:三原剛 バス:オットー・カッツァマイヤー
合唱:名古屋マーラー音楽祭フェスティバル合唱団
管弦楽:名古屋マーラー音楽祭フェスティバル・オーケストラ
>>マーラー音楽祭についてはこちら
2011年演奏会

2011年10月15日(土)
愛知県芸術劇場コンサートホール
開演時間 18:30(18:00開場)
入場料:1,000円 (全席自由)
- 流れに沿って
- 君を愛す
- 白鳥
- さくら草
- ソルヴェイグの歌
◆『ソルヴェイグの歌』より 混声合唱とピアノのためのグリーグ歌曲集 グリーグ作曲 寺嶋陸也編曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
◆『Missa brevis in F』OP.117 Josef Gabriel Rheinberger作曲
指揮:羽根 功二
- 島へ
- 明日ハ晴レカナ、曇リカナ
- 翼
- ○と△の歌
- 小さな空
◆混声合唱のための『うた』より 武満徹、谷川俊太郎作詩他 武満徹作曲
指揮:羽根 功二
◆合唱の名曲をたずねて・・・Vol.2
混声合唱組曲『海鳥の詩』 更科源蔵作詩 廣瀬量平作曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
アンコール:グリーグ作曲寺嶋陸也編曲「子守唄」 「翼をください」
2010年演奏会

2010年10月2日(土)
愛知県芸術劇場コンサートホール
18:00開演(17:30開場)
入場料:1,000円 (全席自由)
-
◆『風になりたい』混声合唱とピアノのための4つの歌 川崎洋作詩 寺嶋陸也作曲
- はくちょう The Swan
- 海がある There is a sea
- 花 Blossom
- 風になりたい I wish to be the wind
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
-
◆『Messa di Requiem』 Pizzetti作曲
指揮:羽根 功二
- 蔵王讃歌
- 投げよう林檎を
- 苔の花
- どっこ沼
- 雪むすめ
- 吹雪
- 早春
◆『蔵王』 尾崎左永子作詩 佐藤眞作曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
-
◆J-POPSから
- 翼をください (赤い鳥) 若林千春編曲
- 乾杯 (長渕剛) 北住淳編曲
- ジュピター (平原綾香) 松下耕編曲
- 島唄 (THE BOOM) 信長貴富編曲
- 地球は回るよ (赤い鳥) 青島広志編曲
指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
2009年演奏会

2009年10月12日(日)
愛知県芸術劇場コンサートホール
17:00開演(16:30開場)
入場料:1,000円 (全席自由)
-
◆指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
- The Lily and the Rose
- The Skye Boat Song
「Bob Chilcott Songbook」 (Bob Chilcott作曲)より
-
林光 ソング・アルバムから
- ポラーノの広場のうた
- 祈り
- 海だべがど
- 星めぐりの歌
◆指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理
「岩手軽便鉄道の一月」 (宮澤賢治作詩 林光作曲)より
-
レクイエム (フォーレ 作曲)
◆指揮:羽根 功二 オルガン:吉田 文 ソプラノ:森本典子 バリトン:能勢健司
創立70周年記念演奏会

2008年10月19日(日)
愛知県芸術劇場コンサートホール
17:00開演(16:30開場)
入場料:1,000円 (全席自由)
-
創立70周年記念ステージ
- Sicut Cervus (パレストリーナ)
- 想出の流れ (フォスター)
- カバレリア・ルスチカーナ (マスカーニ)
- 四季より (ハイドン)
- All thing bright and beautiful (ラター)
- Spanish Serenade (エルガー)
- Jo mi son giovinetta (モンテヴェルディ)
- 孔雀 (コダーイ)
- うた (林光)
- 星めぐりの歌 (宮澤賢治/林光編曲)
- 大和行 (寺嶋陸也)
- 柳もかるく (寺嶋陸也)
- 花 (瀧廉太郎)
◆指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真理 弦楽アンサンブル:愛知室内オーケストラ
-
「ふるさと ~ 日本唱歌編曲集」 (※寺嶋陸也 編曲) ※委嘱初演
- 見渡せば
- 故郷の空
- 海
- 夕焼小焼
- 冬の夜
- 荒城の月
- 野菊
- 故郷
- 村の鍛冶屋
◆指揮:羽根 功二 ピアノ:渡部 真
-
Te Deum (ドブロゴス 作曲)
◆指揮:羽根 功二 弦楽アンサンブル:愛知室内オーケストラ